1ヶ月受講してきた、兵庫県の「アートとこころのケア講座」を修了しました。
iPadを使ったデジタル絵本作り。
園芸療法などを体験しました。
最終回は臨床美術の分野で取り入れられている手法を使って、リンゴを描きました。同じリンゴを見て同じ画材を使って描いたのに、まったく違う作品に!
「みんな違ってみんなとってもいい!」を肌で体感できました。
作品を見て心理的に分析するといったものではなく、心の内にある言葉にならないものを外在化させることで、それを客観的に見れたり、モヤモヤを人に打ち明けるような心の浄化作用もあります。
年齢や経験に関わらず楽しめるのが素晴らしい。
学びを深めたい分野です。
Peace.