就労移行支援施設で椅子ヨガ
就労移行支援施設 RETRIEVE HOUSEさまの企画で、椅子ヨガをさせていただきました。 大阪 南船場の開放的なスペース。 テラスも素敵。 今度ここにお野菜を植えるそうです。 ヨガが初めてという方がほとんど。 利用者 …
就労移行支援施設 RETRIEVE HOUSEさまの企画で、椅子ヨガをさせていただきました。 大阪 南船場の開放的なスペース。 テラスも素敵。 今度ここにお野菜を植えるそうです。 ヨガが初めてという方がほとんど。 利用者 …
出張ヨガでお世話になっている大阪のろうあ会館で、今月から傾聴ボランティアをさせていただくことになりました。 今目指している資格取得のために必要な実習の一環。 実習先は各自で探すことになってますが、未経験者を受け入れてくれ …
去年に引き続き、2017年度も講座のご依頼をいただきました! 大阪市総合生涯学習センターさまの「聴覚障がい者のためのいきいきセミナー」 工作や書道など、毎回様々な講座が開催される中、私は「やさしい楽らくヨガ〜イスに座って …
映画『みんなの学校』の上映会に参加してきました。 愛情いっぱいのインクルーシブ教育(障がいのある子もない子も同じ教室で学ぶ)を実施している大阪市内の公立、大空小学校のドキュメンタリー。 「大空小学校はみんなで作る学校」と …
手話エンターテイメント発信団oioiさんの「ノンバーバルコミュニケーション講座」に参加してきました。 ノンバーバルとは表情や身振りなどの「非言語」のこと。 手話をツールに、コミュニケーションで大切なことを楽しく学ばせてい …
視覚障がいのある方をサポートする、視覚障害者同行援護従業者の約20時間4日間の研修を修了しました! 最初の2日は主に屋内や安全な公園、後の2日は街中での実習でした。 バス、電車、車、エスカレーターの乗り降り、人通りの多い …
私が実行委員をさせていただいているアウトドアヨガ祭り実行委員では、「アウトドアヨガ祭りサポーターズ」を発足し、たくさんの人が祭りを安全に楽しんでもらえるよう、みんなで勉強して考える取り組みをしています。 この日は神戸視力 …
堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センターさまの研修会にて、手話通訳者・要約筆記者のための椅子ヨガをさせていただきました。 手話や筆記で手を酷使することで起こる頸肩腕障害の予防を目的に。 約70名の手話通訳者さんたち …
日本財団パラリンピックサポートセンター主催「あすチャレ!Academy」に参加してきました。 障がいのある方から障がい者とのコミュニケーションを学ぶ体験型セミナーです。 講師は全盲のブラインドサッカー選手の原口淳さん。 …
一年ぶりに手話講座の受講を再開しました。 去年、前期講座を修了した後、予定が合わず中断していた後期講座。 一年待って勉強再開です! 週1回、半年間で受講料は1000円!なんて有り難いんでしょう。 NHKの「みんなの手話」 …