出張ヨガ 癒しの種

講師紹介

プロフィール

癒しの種 出張ヨガ・出張講座 冨田あかり

冨田 あかり

[ヨガ講師 / 認定心理士 / 防災士]

元グラフィックデザイナー。ヨガや瞑想、アロマテラピーの持つ「癒し」の力に心惹かれ、ヨガを通して癒しを伝える人生を歩むことを決意。ヨガの指導者となるべく、2010年にハワイ・マウイ島へ短期留学し、ヨガインストラクター養成コースを修了、RYT200を取得。

近代ヨガの祖父クリシュナマチャリア師の教えを受け継ぐJennifer Bonadioに師事し「ヨガはすべての人のためにある」という教えを基本理念とした、人々を癒し心身を健康に導く安全なヨガの指導方法を習得。

帰国後は出張ヨガ教室 癒しの種を起こし、高齢者やハンディキャップのある人、初心者や身体のかたい人にも垣根なく楽しめるヨガとして、椅子ヨガシニアヨガチャレンジドヨガなどを専門に、ヨガの裾野を広げたいと関西を中心に全国で活動中。

高野山大学の社会人コースにて仏教や心理ケア、マインドフルネスについて学び、認定心理士の資格を取得。研究テーマは「災害心理学と心のケア」で、防災士、消防団員として地域の防災啓発活動にも携わる。
身体面だけでなく心理面のサポートを重視し、ヨガの思想を軸とした心の防災アートセラピーの分野にもフィールドを拡大中。

趣味は海や川へ行き自然に触れること。読書、旅行、中国茶、弓道、坐禅、ものづくりなど。
日々を楽しむこと・感謝することを大切にしています。

著書いつでも・どこでも・だれでも 座ってできる椅子ヨガ

出張ヨガ 癒しの種 冨田あかり

取得資格等

▼ ヨガ・瞑想
  • 全米ヨガアライアンス協会認定 RYT200 取得
  • シニアヨガ TTC 修了
  • ハンディキャップヨガ講師養成講座 修了
  • 乳がんリハビリヨガ指導者養成講座 修了
  • グラヴィティヨガ TTC 修了
  • ナダヨガ・バクティヨガ TTC 修了
  • トラウマ アプローチヨガ TTC 修了
  • マインドフルネス ストレス低減法(MBSR)8週間コース 修了
▼ 対人援助、子どもの支援、社会貢献
  • 高野山大学 文学部人間学科 心理ケアコース 修了
  • 日本心理士会 認定心理士 取得
  • 国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター 認定相談員
  • 日本防災士機構 防災士 取得
  • ひょうご防災リーダー講座 修了
  • 手話技能検定協会 手話技能検定3級 合格
  • 移動支援従事者(ガイドヘルパー)知的障害課程 修了
  • 視覚障害者同行援護従業者(ガイドヘルパー)研修 修了
  • OSAKAスポーツ大学 スポーツ指導者学科 シニアサポートコース 修了
  • 障害者スポーツ指導者養成講習初級 修了
  • 認知症サポーター養成講座 修了
  • 車椅子介助講座 修了
  • ユニバーサルマナー検定3級 取得
  • 京都府 心のバリアフリーサポーター 認定
  • 兵庫県こころのケアセンター グリーフケア講座 修了
  • 発達障害コミュニケーション初級指導者 取得
  • 児童発達支援士 取得
  • 児童指導員任用資格 取得
  • 日本眠育推進協議会 眠育アドバイザー 取得
  • 兵庫県子育て支援員 取得
  • CAPセンターJAPAN 子どもへの暴力防止のための基礎講座 修了
  • 川西市生活支援サポーター養成研修 終了

▼ リラクゼーション、アートセラピー