新聞コラム 今日から実践!椅子ヨガ 6
2023年5/23(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第6回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「胸を開くポーズ」 今 …
2023年5/23(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第6回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「胸を開くポーズ」 今 …
2023年4/25(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第5回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「やさしい前屈」 今回 …
2023年3/28(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第4回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「肋間筋のストレッチ」 …
兵庫県川西市の委託事業 川西市緑台地域包括支援センターさまの介護予防教室でフレイル予防のための椅子ヨガをさせていただきました。 今月のテーマは「しなやかな身体をつくる」 春を迎えいきいきと活動できるよう、背骨や股関節を中 …
兵庫県尼崎市 老人福祉センター鶴の巣園さま、今年度最後のヨガクラスでした。 こちらの施設ではコロナの影響でマットが使用できなくなり、椅子ヨガのみのクラスになっていました。来年度からはマットが解禁され、椅子&マット併用クラ …
2023年2/28(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第3回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「ふくらはぎの強化」 …
2023年1/24(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第2回です。『今日から実践!椅子ヨガ』生活情報コーナーで連載中です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「基本姿勢」 ヨガでも …
2022年12/27(火)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第1回です。今月から平日の生活情報コーナーにお引越しして、新連載『今日から実践!椅子ヨガ』として再開しました。新聞社さまから快く転載の許可をいただい …
伊丹市立男女共同参画センター ここいろさまにて、『座ってできる椅子ヨガと気づきの瞑想マインドフルネス』の講座を開催させていただきました。 今年度3回目のテーマは「心に気づく」です。 前半の座学では、最近感じたストレスにつ …
防災士として、地域の避難所開設訓練に参加しました。 避難所は、行けば至れり尽くせり面倒を見てもらえるという場所ではありません。「避難してきた市民の方々自身で運営する」というのが防災の基本的な考え方です。 受付のシュミレー …