ドクダミの虫刺され 2017年6月15日 2017年7月11日日々の癒し ご近所に自生してるドクダミを拝借して、虫さされの薬を作ります。 ドクダミを摘んで、煮沸した綺麗な瓶に35度以上の焼酎などをひたひたに満たすだけ。 今回はウォッカを使いました。 お花だけのものと、葉っぱだけのもの。どちらが… 続きを読む
バジルの香り 2017年6月5日 2017年7月11日日々の癒し 出張ヨガでお世話になっている精神科の病院では、作業療法の一環でしょうか。 畑で利用者さんがいろんな野菜を育てておられます。 バジルを少し分けていただきました。 虫食いだけど良い香りです。ありがとうございます! Peace… 続きを読む
チベット僧侶のマントラCD 2017年1月14日 2018年12月30日日々の癒し 私がNPOレインボーチルドレンを通じて支援させていただいているチベットには、さまざまな素晴らしい文化があります。 チベット仏教もその一つです。 そのチベット僧侶の祈りが収録された貴重な音源が『Beyond Karma』と… 続きを読む
話し方講座で 2016年9月8日 2016年9月8日日々の癒し 何年もインストラクター業をしていても、人前で話すのは緊張するもので…。 苦手意識を克服するべく、今年の春から市の開催する『話し方講座』に通っています。 講師の先生は大ベテランのスポーツアナウンサーで、今も現… 続きを読む
青梅の季節 2016年6月13日 2016年7月14日日々の癒し 6月も早くも半ば。 嫌われがちな梅雨の季節ですが、私は昔から雨の日が好きです。肌も喉も潤って、調子が良いような気がします。 アーユルヴェーダ診断によると、水のエネルギーをたくさん持っているようなので、この季節が体質に合う… 続きを読む
春の水上運動会 メガサップレースに出場 2016年4月3日 2016年6月13日日々の癒し 川の駅はちけんやで開催された、春の水上運動会 メガサップレースに出場しました。 サップ(SUP)とはStand Up Paddleboardの略で、ボードの上に立ってパドルで漕ぐスポーツです。 大阪 中之島で開催されるア… 続きを読む
出張ヨガ 癒しの種のタイル看板 2016年1月14日 2016年4月20日日々の癒し タイルデザイン ソランディ工房さんに、タイル看板を作っていただきました。 つるつるとしたハンドメイドのタイルに、癒しの種のロゴマークが! ゆる〜い雰囲気まで忠実に再現されています。 手作りのものというのは、… 続きを読む
2016年 初日の出と新年のご挨拶 2016年1月1日 2019年1月31日日々の癒し 旧年中はたくさんのご縁に恵まれ、関西を中心にさまざまな場所で、多くのみなさまと一緒にヨガをさせていただくことができました。 みなさまの笑顔が私のエネルギーです。 本年もますます精進いたしますので、宜しくお願いいたします。… 続きを読む