知的障害福祉研究『さぽーと』に寄稿
知的障害福祉研究『さぽーと』2022年6月号 こちらの雑誌の中で「障害福祉以外の職業の人に、障がいのある人と関わる活動でのエピソードや感じたことを聴く」という趣旨の『であい』というコーナーに記事を書かせていただきました。 …
知的障害福祉研究『さぽーと』2022年6月号 こちらの雑誌の中で「障害福祉以外の職業の人に、障がいのある人と関わる活動でのエピソードや感じたことを聴く」という趣旨の『であい』というコーナーに記事を書かせていただきました。 …
大阪市の就労移行支援事業所の椅子ヨガクラス。こちらのクラスはいつもは対面とオンラインのハイブリッドですが、今月は久しぶりに全員対面での開催。やはり触れられる距離だと、より安全に行えるので安心です。 今回のトピックは「自分 …
『認知症世界の歩き方』 「デザインには問題の本質を捉え、そこに調和と秩序をもたらす力がある。美と共感で人の心に訴え、社会に幸せなムーブメントを起こす力がある。社会課題(ISSUE)を市民の創造力で解決し、安心して市民が暮 …
大阪市都島区の大阪市立総合医療センターのすぐ側。児童発達支援や放課後等デイサービス、訪問型支援などを運営されている「ハチドリ ノーサイド都島」さん。新しく、重度身体障がい児のための入浴介助施設「ハチドリのゆ」が隣接されま …
今度、療育の現場に関わらせてもらうことになったので、通信講座で児童発達支援士を受講してみました。基本的な内容ですが、易しい表現でわかりやすく、この分野に初めて触れるのに良い内容だと思いました。何より子どもへの目線の温かさ …