カテゴリー: <span>チャレンジドヨガ</span>

京都府中丹地区 視覚障害者研修会で心の防災ヨガ講座を開催

京都府中丹教育局さまからのご依頼で、中丹地区視覚障害者社会教育指導者研修会で『心の防災ヨガ講座』をさせていただきました。会場は京都府舞鶴市。自宅から往復7時間の電車の旅! 一口に「視覚障がい」といっても、全盲の方、弱視の …

知的障害福祉研究『さぽーと』に寄稿

知的障害福祉研究『さぽーと』2022年6月号 こちらの雑誌の中で「障害福祉以外の職業の人に、障がいのある人と関わる活動でのエピソードや感じたことを聴く」という趣旨の『であい』というコーナーに記事を書かせていただきました。 …

就労継続支援事業所の出張ヨガ

先月新規でご依頼をいただいた大阪市北区の就労継続支援事業所さまの椅子ヨガ。今月も出張レッスンをさせていただきました。 レッスン終了後、一人の利用者さんが「いろんなものとつながっているような感じがしました」と感想を伝えに来 …

自立訓練•生活訓練事業所のヨガ

大阪市北区の自立訓練・生活訓練事業所さまのプログラムで椅子ヨガを取り入れていただいています。月1回程度の開催ですが、もうすぐ2年経ちます。ずいぶんと集中してヨガに取り組んでいただけるようになったと感じます。 この日は雨だ …

大阪市 就労継続支援事業所で椅子ヨガ

新規のご依頼で、大阪市北区の就労継続支援事業所さまにて椅子ヨガ体験をさせていただきました。緊急事態宣言が発出され、イベントやレッスンのキャンセルが続く中、とっても有り難くて嬉しいです! 終了後の感想で、参加者さまから「身 …

自律訓練・生活訓練施設の椅子ヨガ

大阪市北区の自立訓練・生活訓練施設での椅子ヨガ。今月も少人数でソーシャルディスタンスを十分確保しての開催です。 利用者さんのお一人は二十歳になられたばかりですが、成人式は延期になったとお話しされていました。まだまだ風は冷 …

シニア手話ヨガで2021年仕事初め

ゆっくりな仕事初め。電車の中で、お客さん同士の喧嘩に遭遇してしまいました…。換気のために窓を開けようとする人と、寒いから閉めようとする人の言い争いがエスカレートして、駅員さん3人がかりで仲裁に入り、電車も遅れる大ごとに! …