自閉症啓発デー「まぜこぜ大阪」
4月2日は世界自閉症啓発デー。 毎年この日、日本各地でもさまざまな啓発活動が行われます。 大阪では「まぜこぜ大阪」と称して、誰も排除しない社会を目指そうと、テーマカラーのブルーにまつわるさまざまなイベントが開催されました …
4月2日は世界自閉症啓発デー。 毎年この日、日本各地でもさまざまな啓発活動が行われます。 大阪では「まぜこぜ大阪」と称して、誰も排除しない社会を目指そうと、テーマカラーのブルーにまつわるさまざまなイベントが開催されました …
大阪市中央区 大阪聴力障害者協会さま。 癒しの種では、月に2回の出張手話ヨガをさせていただいています。 手話だけでなく、ポーズのイメージを伝えるイラストや、ホワイトボードの板書、身振り手振り、何でも使います。   …
年末くらいから練習しているアクロバティックヨガ。 ヨガアーシスの横瀬ゆり先生とアルニ先生に指導してもらっています。 ベース(下)がゆりさん、フライヤー(上)が私。 とってもパワーが要りそうに見えますが、それよりはお互いの …
阪急百貨店うめだ本店で開催されたH2Oサンタ チャリティーイベントに、NPOレインボーチルドレンのみんなで参加しました。 東京支部長のゆうこさん、香り玉プロジェクトリーダーのたかこさんも来阪! トークショーでは代表 …
大阪で唯一のチベット料理レストラン、SNOW LIONにて。 チベットタンカ(仏画)教室の体験に行ってきました。 初心者なのでまずは如来さまの頭だけを練習。 チベットのお茶、バターティーをいただきながら。 比率や描く順序 …
神戸で活躍されているぬんヨガの ぬん先生の『ゆるマーケティング講座』に参加してきました。 ぬんさんは現在ヨガティーチャーですが、会社員時代はWEBマーケティングや広告のお仕事をバリバリとされていたそう。 せっか …
インドやチベットの学校に通えない子どもたち、進学が難しい子どもたちの教育支援をしている、NPOレインボーチルドレン。 去年、この団体が主催するインド・ネパール スタディーツアーに参加して以来、スタッフとして一緒に活動させ …
タイルデザイン ソランディ工房さんに、タイル看板を作っていただきました。 つるつるとしたハンドメイドのタイルに、癒しの種のロゴマークが! ゆる〜い雰囲気まで忠実に再現されています。 手作りのものというのは、 …
大阪 天王寺で開催された、Edu×らぼ さん主催のイベント『子どもに聞かせてあげたいストーリー』に参加してきました。 いろんな立場の人と対話して、「共感マップ」を使ったブレインストーミング。 グループでアイデアを出し合っ …
神戸みなとのもり公園にて、「元旦サンセット太陽礼拝108」イベントを開催しました! お天気に恵まれ、暖かい一日。芝生が気持ちいい。 元旦から誰も来ないんじゃないかという心配を他所に、たくさんお集まりいただきました。 &n …