川西市介護予防教室 フレイル予防の椅子ヨガを開催
兵庫県川西市の委託事業 介護予防教室でフレイル予防のための椅子ヨガをさせていただきました。 今までも川西市の何ヶ所かで開催してきましたが、こちらの地区では初めて。参加人数が多く、椅子が足りなくなるほどでした。男性の参加率 …
兵庫県川西市の委託事業 介護予防教室でフレイル予防のための椅子ヨガをさせていただきました。 今までも川西市の何ヶ所かで開催してきましたが、こちらの地区では初めて。参加人数が多く、椅子が足りなくなるほどでした。男性の参加率 …
7/17(日)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第21回です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「チェアポーズ」 早くも猛暑が続く7月。まだまだ続く暑さに夏バテしないようにしたいです …
大阪聴力障害者協会さまのシニア手話ヨガクラス。もうすぐ七夕なので、施設内に笹が飾られていました。ちなみに「七夕」の手話は、両手で手話の「7」を表します。 クラスの後に願い事の短冊を書かせてもらいました。みんなが笑顔になり …
6/19(日)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第20回です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「二の腕をねじるポーズ」 6月は衣替えの季節ですね。半袖になって腕を出す機会が増えてき …
神戸の布引ハーブ園へ出張ヨガ。新神戸からロープウェーに乗ります。晴れていたらもっと素敵。 雨の匂いとハーブが薫る中、森のホールへ。神戸市民病院機構さまからのご依頼で、新人看護師さんのリフレッシュ研修の中で、セルフケアのた …
大阪市の就労移行支援事業所の椅子ヨガクラス。こちらのクラスはいつもは対面とオンラインのハイブリッドですが、今月は久しぶりに全員対面での開催。やはり触れられる距離だと、より安全に行えるので安心です。 今回のトピックは「自分 …
5/15(日)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第19回です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「ゆりかごのポーズ」 5月は行楽シーズン。新緑が美しく、気候も安定していて出かけるのが …
4/17(日)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第18回です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「ハチの羽音の呼吸法」 4月は日本では新年度になり、変化の多い季節。進学・進級・就職・ …
3/20(日)の公明新聞に寄稿させていただいた椅子ヨガコラム第17回です。新聞社さまから快く転載の許可をいただいたのでご紹介します。 「木のポーズ」 草木が芽吹き、花が咲き乱れ、生命が歌い出す。人間も活動を始めたくなる季 …
3月9日 サンキューの日。「ありがとう」をたくさん伝えることを今日一日の意図にしようと思いました。 就労移行支援事業所でのヨガクラスでは利用者さんの「ありがとうを伝えたい人」についてお一人ずつ発表してもらいました。ご家族 …